当店の紹介もかねて、Q&Aの形で書いています。ご予約、お問い合わせの前にご確認いただければ幸いです。

(実際に頂戴した問い合わせも追加し、より安心してご利用いただけるよう定期的に更新しております)


Q0.どんなところで、どんな風に働いてきたのか知りたい

A0.大学院修了を控えた2002(平成14)年3月から約4年間、国立富山医科薬科大学医学部精神神経医学教室(現 国立大学法人 富山大学 学術研究部医学系 神経精神医学講座)に勤務。臨床研究および附属病院神経精神科での業務(心理検査・心理面接)に従事しました。同時期に私立高岡法科大学の非常勤講師として心理学の講義および学生相談も担当しています。在職中の2005(平成17年)年4月に臨床心理士資格を取得しました。

 

その後、谷野呉山病院(精神科)での一年間の勤務(主として急性期治療病棟での心理業務)を経て、2007(平成19)年~2013(平成25)年までは、主に教育・医療・福祉の3領域で働いていました。

 

 教育/ 富山県内の公立小中高等学校でのスクールカウンセラー(通常の勤務に加えて、緊急支援による短期間の派遣も2度経験しました)。2011(平成23)年4月からの2年間は、富山大学人間発達科学部附属学校(幼稚園・小学校・中学校・特別支援学校)スクールカウンセラー

 

 医療/ 黒部市民病院小児科外来勤務(2007(平成19)年から4年間)、2009(平成21)年11月より4年間、いわたメンタルクリニック(児童精神科)非常勤心理士

 

 福祉/ 黒部市健康増進課乳幼児健診事業(1歳半・3歳半)に毎月参加(3年間)、2010(平成22)年度 ハートフル保育専門アドバイザー派遣モデル事業参加(発達障害児に対する保育士のスキルアップを目的に、保育所の定期訪問を行う

 

また、次の被害者支援活動を経験しています。

・2004(平成16)年11月 全国大学チームによる新潟県中越地震の被災者に対する心のケア活動に参加

・2011(平成23)年5月~2012(平成24)年2月 富山市立市民学園富山外国語専門学校(現 富山市立富山外国語専門学校)スクールカウンセラー(ニュージーランド地震被災者支援活動として富山県臨床心理士会より派遣)

 

ご縁があって山口県民となり、2015(平成27)年3月より7年間、小郡まきはら病院(精神科) に勤務。在職中、公認心理師(心理職の国家資格)の創設に伴い、2018(平成30年)年の第1回試験受験、資格取得しました(2019(平成31)年2月登録)。2020(令和2)年度は山口県の小中学校でもスクールカウンセラーを経験しました。開業を志し、2022(令和4年)年3月に退職し、5月に開業しました。

 

Q1.感染対策はどうなっていますか?

A1.定期的なアルコール消毒に加え、自動手指消毒器(1台)、換気扇(2台)、空気清浄機(1台)、玄関マットの設置により、感染のリスクを減らす対策を行っております。ご来店の際は、玄関マットの利用と手指消毒へのご協力をお願いします。

 

Q2.クレジットカードや電子マネーで支払いができますか?

A2.お支払い方法は現金のみとなっています。

 

Q3.健康保険は使えますか?

A3.医療機関ではないため、お使いいただけません。

 

Q4.遅刻した場合、キャンセルしたい場合はどうなりますか?

A4.枠と枠の間を空けているため、10分程度であれば連絡せずそのまま来店ください(早く到着された場合も同様です)。それ以上遅く(or 早く)なる場合は、前後の予約に支障がでる場合があるため、お電話ください。予約のキャンセルに関しては、随時お受けします。当面キャンセル料は頂戴しない予定ですが、連絡なくキャンセルされることが続いた場合は、一定期間予約をお断りする場合があります。

 

Q5.話すことがたくさんあり、1枠では足りないと思う! 2枠連続で予約したい!

A5.ご予約は可能です。ただ、大事なお話であればあるほど、きちんと区切りを設けて丁寧に聴かせていただくことが必要と考えております。そのため、原則として3枠以上続けての予約はお勧めしていません。

 

Q6.複数人での利用はできますか?

A6.可能です(予約時に来店される方の人数をお聞きします)。

 

Q7.待合いはありますか?

A7.完全予約制のため、設けておりません。送迎等で同席されない同伴者の方には大変申し訳ありませんが、終了まで店外でお過ごしいただきますようお願いします。

 

Q8.電話で話したい/Zoomを使ってオンラインで受けたい

A8.原則来店をお願いしています。コロナ禍で電話カウンセリングも、Zoomを用いたカウンセリングも経験しました。「こういうやり方でもできる」と思い、開店に際してネット環境も整えました。しかし、最終的に「対面でのカウンセリングにしかない“現場を離れる”という行為の持つ強みを優先したい」という結論になりました。今いる場所を離れることで、語りやすく、気付きやすく、考えやすくなるのではないかと感じています。現段階では「来店の方が、きっとお得です」という見解であることをご理解いただければ幸いです。

 

Q9.メールでの問い合わせやオンラインでの予約はできませんか?

A9.当分の間、心理師1名での営業となるため、電話に限定させていただいております。カウンセリングは言葉(声)のやりとりが主となりますので、電話で声や話し方を確認の上、利用を検討いただけたらという思いもあります。どうぞご了承ください。

 

Q10.「死にたい!」って言ったら、すぐ親に言ったり、警察呼ばれたりする?

A10.「死にたい!」って言わなくてはいけなくなっている今の頭の中、心の中を、まずはきちんと聞くことが心理師の仕事です。秘密にしておけるかどうかについては、守秘義務についてをご確認ください。

 

Q11.匿名、連絡先非通知での利用はできますか?

A11.問い合わせの際に名乗っていただく必要はありません(番号非通知でもお受けします)が、予約は匿名ではお受けできません。来店当日までに当店から連絡の必要が生じる場合に備えて、予約時に連絡先をお知らせいただいています。

 

Q12.カウンセリングを贈りたい

A12.基本的には、そう思われた方(贈る相手のことを大事に考えておられる方)のお話をうかがうことが先と考えます。贈られる方の状況によっては適当でない場合もあるかもしれません。そのため、贈り主の方に一度ご利用いただいた上で、改めてご希望をうかがい、ギフト券の形でご用意するという対応になります。※ すでに当店をご利用いただいている方についてはこの限りではありません。カウンセリングの際にお知らせください。

 

(これまでにお寄せいただいた質問をもとに、以下追記しました(R5.5.1))

 

Q13.予約の電話で絶対伝えないといけないことは何?

A13.お名前(苗字のみでも承ります)と連絡先は必ずお知らせいただいています。また、同姓同名の方がおられる場合に備え(連絡先のように変更されない情報として)生年月日も併せてお聞きしています(※)。当日の利用に際しての確認事項(来店手段など)はありますが、回答は任意です。※ 複数名でご利用の場合は、連絡先となる方の分だけうかがいます。

 

Q14.【利用に関するご質問いろいろ】①一回だけの利用でもいい? ②男性でもいい? ③今日だけ子どもと一緒でもいい? ④次回家族を連れてきてもいい? ⑤一回ごとに曜日や時間変わっても大丈夫? ⑥「毎月第3木曜の最後の枠」とかで先々まで予約しておけますか?

A14.①&②もちろんです。③&④はい。料金は同じです。⑤大丈夫です。⑥はい。可能です。ただ、祝日などの関係で変更をお願いする場合があります。